2011年11月17日
きいれマルシェ♪
前記事でちょこっとつぶやいたイベントですが・・・
11月19日(土)に、きいれマルシェに参加いたします

今日買ったチュニックを着て行くつもり
ここのブースに立ってます♪
お気軽に声かけてくださいね!
きいれマルシェ公式ブログ→ ☆
11月19日(土)に、きいれマルシェに参加いたします


今日買ったチュニックを着て行くつもり

ここのブースに立ってます♪
お気軽に声かけてくださいね!
きいれマルシェ公式ブログ→ ☆
2011年11月17日
てづくり☆プチ☆マルシェ
今日はお友達のお家であった
1dayショップ「てづくり☆プチ☆マルシェ」に行ってきました♪

素敵なお家に素敵な作品たち・・・♪

お天気もよく、お庭にもたくさんのお洋服&雑貨♪


スタッフも頑張ってました~(#^.^#)

私もかわいいチュニックを購入しました~♪
土曜日のイベントで着る予定(#^.^#)
土曜日のイベントとは・・・詳しくは次回の記事を待て!!(笑)
*ヒントはコチラ→ ☆
1dayショップ「てづくり☆プチ☆マルシェ」に行ってきました♪

素敵なお家に素敵な作品たち・・・♪

お天気もよく、お庭にもたくさんのお洋服&雑貨♪


スタッフも頑張ってました~(#^.^#)

私もかわいいチュニックを購入しました~♪
土曜日のイベントで着る予定(#^.^#)
土曜日のイベントとは・・・詳しくは次回の記事を待て!!(笑)
*ヒントはコチラ→ ☆
2011年11月07日
ライブレポinゴスペラーズ♪
11月3日、世間はおはら祭りで浮かれてる中、
「ゴスペラーズ坂ツアー2011~2012 “ハモリズム”」に行ってきました

民生の映画館でのライブ生中継に行ってから、
なんだか音楽関係のおでかけが多くて、
本当は時系列でアップしたかったのですが、一緒に行った方々から
「はよ、アップしろ!!」と圧力・・・いえ、励ましのお言葉を頂きましたので(笑)
忘れないうちにゴスペラーズのライブレポいきま~す(^_^;)
ゴスに最初に行ったのはいつだったろう・・・と考えてみると
むか~し、某大学祭に行ったのが最初ではなかったろうかと思うわけです!
それから、鹿児島に来る時は必ず行って、一番最近は熊本まで追いかけた時
だったでしょうか・・・。
行くたびに、そのハーモニーのすばらしさ!歌の力に感動させられます!
毎回そのレベルもアップしていて、今回も本当にすばらしかった!
黒沢氏の華やかでつやのある声。。。
安岡氏のキャンディーのように甘くロマンティックな声。。。
北山氏のガラスのように繊細でせつなく、低音は深く響くしびれるような声。。。
酒井氏の優しく、強く、包み込むような懐の深い声。。。
そして、リーダー村上氏のエッチな・・・もとい(笑)セクシーでソウルフルな声。。。
(この声の表現はくーの主観によるものです。違うーって方、お許しを・・・
)
それぞれが個性的で、まったく違う声質の5人。
これだけ違う声質で、下手したらマイナスになりがちな点を
逆手に取って前面に出し、他のグループにはない魅力を引き出した。
だからゴスペラーズのハーモニーはすばらしく魅力的なのでしょう。
今回は歌声にさらに磨きがかかり、歌もトークも小芝居も(笑)
かなり楽しかった♪
村上氏ファンの私は、始終ウットリしっぱなし!!
ため息が出るくらい見つめてました
特に彼の十八番、ファルセットに変わる直前の地声・・・コレがなんともいい!!
てっちゃんの一声一声を聞きもらさぬよう、耳に全神経を集中させて・・・。
あっという間の幸せな2時間半でした♪
ゴスペラーズというと、アカペラ、バラード、しっとり・・・というキーワードが
浮かぶ方が多いと思いますが、本当のゴスは・・・かなりダンサブル(笑)
私はライブではどちらかと言うと激しいソウルフルな曲が好き
そして踊り狂うのを楽しみにしてます
最近はしっとり系の曲が多いな~と感じてましたが、今回は少し増えたかな?
でも、もっと踊りたかった~!!次回はもっと激しいライブを期待してます^m^
あ~まだ書き足りないけど、興奮してかなりの長文になってしまうのでこの辺で・・・^m^
P.S ライブ後の女子会も、ライブに負けず盛り上がりました!!
時間が許せば、もっともっと喋りたかったな~♪
「ゴスペラーズ坂ツアー2011~2012 “ハモリズム”」に行ってきました


民生の映画館でのライブ生中継に行ってから、
なんだか音楽関係のおでかけが多くて、
本当は時系列でアップしたかったのですが、一緒に行った方々から
「はよ、アップしろ!!」と圧力・・・いえ、励ましのお言葉を頂きましたので(笑)
忘れないうちにゴスペラーズのライブレポいきま~す(^_^;)
ゴスに最初に行ったのはいつだったろう・・・と考えてみると
むか~し、某大学祭に行ったのが最初ではなかったろうかと思うわけです!
それから、鹿児島に来る時は必ず行って、一番最近は熊本まで追いかけた時
だったでしょうか・・・。
行くたびに、そのハーモニーのすばらしさ!歌の力に感動させられます!
毎回そのレベルもアップしていて、今回も本当にすばらしかった!
黒沢氏の華やかでつやのある声。。。
安岡氏のキャンディーのように甘くロマンティックな声。。。
北山氏のガラスのように繊細でせつなく、低音は深く響くしびれるような声。。。
酒井氏の優しく、強く、包み込むような懐の深い声。。。
そして、リーダー村上氏のエッチな・・・もとい(笑)セクシーでソウルフルな声。。。
(この声の表現はくーの主観によるものです。違うーって方、お許しを・・・

それぞれが個性的で、まったく違う声質の5人。
これだけ違う声質で、下手したらマイナスになりがちな点を
逆手に取って前面に出し、他のグループにはない魅力を引き出した。
だからゴスペラーズのハーモニーはすばらしく魅力的なのでしょう。
今回は歌声にさらに磨きがかかり、歌もトークも小芝居も(笑)
かなり楽しかった♪
村上氏ファンの私は、始終ウットリしっぱなし!!
ため息が出るくらい見つめてました

特に彼の十八番、ファルセットに変わる直前の地声・・・コレがなんともいい!!
てっちゃんの一声一声を聞きもらさぬよう、耳に全神経を集中させて・・・。
あっという間の幸せな2時間半でした♪
ゴスペラーズというと、アカペラ、バラード、しっとり・・・というキーワードが
浮かぶ方が多いと思いますが、本当のゴスは・・・かなりダンサブル(笑)
私はライブではどちらかと言うと激しいソウルフルな曲が好き

そして踊り狂うのを楽しみにしてます

最近はしっとり系の曲が多いな~と感じてましたが、今回は少し増えたかな?
でも、もっと踊りたかった~!!次回はもっと激しいライブを期待してます^m^
あ~まだ書き足りないけど、興奮してかなりの長文になってしまうのでこの辺で・・・^m^
P.S ライブ後の女子会も、ライブに負けず盛り上がりました!!
時間が許せば、もっともっと喋りたかったな~♪